話し合うことの繰り返し。
いや~暑い日が続いてますね~
またまた、ブログスルーでした(^^;
で、全国で一斉に梅雨明けってことでキレイさっぱりと!
さてさて、最近の活動はというと、ちょっと集落営農の仕事のウエイトは少なくなっているのが気がかりですが(^^;、新たな組織作りから組織活動の拡充に専念しています。
笑われるかもしれませんが、我が地域は法人を目指している集落や組織よりも、自分たちで出来ることを実践する、という取り組みが多く、それなりに地域が活性化しています。
しかしながら、物事が動くのでトラブルが付き物です。
トラブルには大なり小なり様々で、マーボー的にもトラブルが起こるたびに集落にかけより話を聞いてきました。
トラブルでせっかくまとまった話がパーになり組織が空中分解しては意味がありませんが、トラブルは人と人の考えのズレで生じてくるので話し合うことで解決できると思います。まぁもともとある人間関係はしかたないですが(^^;
組織を作る時は何回も話し合いを行ったのに、目標が出来て組織が動き始めると、話し合っているのは役員の一部であったり、一番問題なのはワンマンです。
外見上はうまく行っている組織活動でも、実は大きな問題を抱えています。
リーダーは目標を達成することで頭が一杯だと思いますが、みんなの意見を時々聞くことも重要ですね。
近頃、そんな当たり前なことへの働きかけを行っています.....恥ずかしながら。
熱戦を繰り広げる高校野球.....我が母校がベスト16で1点差で破れました。
| 固定リンク
« 都会の限界集落。 | トップページ | 挿し木。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あっっっっついですね!
確かに、組織やシステムは作るより持続するほうがめちゃ大変だと思います。。。熱さに負けず頑張ってください(^^)
投稿: 仮免普及員になった農業技師 | 2008年7月21日 (月) 19時07分
仮免普及員になった農業技師さんも頑張ってください!
ホント、暑くてビール消費量が増加中です(^^;
投稿: マーボー | 2008年7月22日 (火) 06時41分